Web技術や個人的なメモなどを投稿しています。
※「View on XXX」とある記事は、他の媒体に投稿した内容のバックアップです。
自分の投資方針をまとめる
📝2022-05-14
自分の技術情報の収集についての考察
📝2022-05-09
AWS S3 の新しいチェックサムアルゴリズム(SHA-256)を AWS SDK (JavaScript) から検証してみた
📝2022-04-14
DenoでReactをビルドする
📝2022-03-24 (View on zenn.dev)
Canvas を使って画像をリサイズする
📝2022-03-18 (View on tech.connehito.com)
iOS/Android と WebView でデータを連携する仕組みを作りました
📝2022-03-17 (View on tech.connehito.com)
ロシアのウクライナ侵攻メモ
📝2022-02-25
Webpack5 にバージョンアップしました。
📝2022-02-16 (View on tech.connehito.com)
Google のターゲティング広告関連の新しい提案「The Topics API」について調べた
📝2022-01-30 (View on zenn.dev)
コインハイブ事件の最高裁判所判決についてのメモ
📝2022-01-27
Web3関連の資料まとめ
📝2022-01-14
Deno で HTTP サーバーを手軽にインターネットへ公開する
📝2022-01-03 (View on zenn.dev)
Java の Log4j の脆弱性関連の資料まとめ
📝2021-12-13
ママリの WebView を JavaScript + Flow から TypeScript に移行しました
📝2021-12-11 (View on tech.connehito.com)
最近の量子コンピューター関連のニュースまとめ
📝2021-11-26
CSS の改行を扱う指定についてまとめる
📝2021-11-25
S3 互換の Wasabi を使う
📝2021-11-24
Deno の発音
📝2021-11-17
Notion を使い始めました
📝2021-11-11
日付をソートしやすくかつ短くするフォーマットを考えた
📝2021-11-06
Google のプライバシーサンドボックス関連の提案の概要と資料をまとめました
📝2021-10-10 (View on zenn.dev)
最小権限実現への4ステップアプローチ(AWSブログ)
📝2021-09-30
Corepack
📝2021-09-25
GitHub Actions のIDトークンを使ってAWSリソースにアクセスする
📝2021-09-19 (View on zenn.dev)
パスワードの定期変更
📝2021-09-14
First-Party Sets
📝2021-09-11
curl で AWS API の呼び出しが簡単に行えるようになったので試してみた
📝2021-09-08
Express の body-parser のデフォルト値
📝2021-09-07
Lambda のカスタムランタイムを試しただけのメモ
📝2021-09-05
Canvas を使って画像に矢印やテキストを書き込む Web アプリを作ってみた。
📝2021-09-04
DynamoDB の TTL 設定
📝2021-08-31
AWS SES でメールを受信する
📝2021-08-13
FireFox Tips
📝2021-08-10
画像の遅延読み込みの注意点
📝2021-08-06
Stack Overflow Developer Survey の2021年版
📝2021-08-03
Rust のコードをいろいろな環境で動かしてみたメモ
📝2021-08-01 (View on zenn.dev)
CloudFront のログを JS (TS) で分析する
📝2021-07-21 (View on zenn.dev)
JavaScript で Unicode 正規化
📝2021-07-20
iOS 14.5 から導入された App Tracking Transparency
📝2021-07-20
The State of WebAssembly 2021
📝2021-07-07
TypeScript: interface vs type
📝2021-07-05
開発ツールとかのリンク集
📝2021-06-27
パスワードクラッキング関連
📝2021-06-24
子育て関連
📝2021-06-24
アクセシビリティ関係の資料まとめ
📝2021-06-22
Actix Web (Rust) を App Runner で動かしたメモ
📝2021-06-18 (View on zenn.dev)
WebAssembly (WASM) 関連
📝2021-06-07
Rust非同期処理
📝2021-06-07
FFmpeg コマンドメモ
📝2021-06-04
RFC9000 (QUIC)
📝2021-05-29
ngrok の使い方
📝2021-05-27
Docker’s Verified Publisher program
📝2021-05-27
AWS Route53 のホストゾーンを削除する
📝2021-05-23
AWS App Runner
📝2021-05-20
Service Worker
📝2021-05-19
deno 1.10 で導入された Web Storage API サポートを試したログ
📝2021-05-17
esbuild を使って AWS Lambda (Node.js) を2秒でアップデートする
📝2021-05-16 (View on zenn.dev)
事実上ほぼ全てのWi-Fiデバイスに内在する脆弱性「FragAttacks」が公開される
📝2021-05-14
メール関連のメモ
📝2021-05-13
HTML Sanitizer API
📝2021-05-11
GitHub の GraphQL を手軽に使う方法
📝2021-05-11
クラウドエンジニア(AWS)ロードマップ2021
📝2021-05-11
Effective Deno
📝2021-05-10
CloudFront Functions
📝2021-05-05
好奇心旺盛な人のためのWebRTC
📝2021-05-04
「NoCode」という幻想 を読んで思ったこと
📝2021-05-04
Native File System API
📝2021-05-04
保険について考える
📝2021-05-04
Instagramに使用されているCSSのテクニック を読んだ感想
📝2021-05-04
官房長官記者会見画像の改ざん
📝2021-05-04
HTTP Strict Transport Security(HSTS)
📝2021-05-04
Google vs Oracle の訴訟の決着
📝2021-05-04
GitHub Secret scanning
📝2021-05-04
FLoC (Federated Learning of Cohorts)
📝2021-05-04
Deno Company
📝2021-05-04
ブラウザフィンガープリント
📝2021-05-04
April 2021 Security Releases (Node.js)
📝2021-05-04
CloudFront 経由で API Gateway を呼び出した場合のレスポンス時間の変化を調査する
📝2021-04-30 (View on zenn.dev)
HTTP ステータスコード
📝2021-04-19
AWS CloudTrail の履歴から最小限の IAM Policy が作れる機能ができたようなので試してみた
📝2021-04-08 (View on zenn.dev)
JWTについてまとめてみる
📝2021-03-28 (View on zenn.dev)
認証と認可の違いをまとめてみる
📝2021-03-28 (View on zenn.dev)
React.lazy を使うと初回表示時のパフォーマンスが落ちた事例の紹介
📝2021-03-23 (View on tech.connehito.com)
OpenID Connect についてと OAuth2.0 との違いを調べてみた
📝2021-01-30 (View on zenn.dev)
OAuth2.0の流れをまとめてみる
📝2020-12-28 (View on zenn.dev)
サーバーとの物理的な距離による Lighthouse のパフォーマンススコアの差を調べてみた
📝2020-12-23 (View on zenn.dev)
ffmpeg.wasm を使ってGIF動画を作れるWebアプリを作って遊んでみた
📝2020-12-18 (View on zenn.dev)
AWS API Gateway の WebSocket API をちゃんと理解する
📝2020-12-01 (View on zenn.dev)
Zennにブログを引っ越しました
📝2020-11-22 (View on zenn.dev)
(Cake)PHP で Sign in with Google を実装した時のメモ
📝2020-11-22 (View on zenn.dev)
JavaScriptで背景色から文字色を導出する
📝2020-11-12 (View on zenn.dev)
Lighthouse CI と Heroku でウェブページのスコアを継続的に測定して推移を見る
📝2020-11-02 (View on zenn.dev)
Console についてまとめる
📝2020-10-19 (View on zenn.dev)
Service Worker メモ
📝2020-10-09 (View on zenn.dev)
量子コンピューターについて調べてみた
📝2020-10-09 (View on zenn.dev)
AWS S3 の料金をざっくり10GB単位で見る
📝2020-10-09 (View on zenn.dev)
個人でやっている AWS IAM の運用
📝2020-09-24 (View on zenn.dev)
バウンスメールと AWS SES
📝2020-09-17 (View on tech.connehito.com)
AWS CodeBuild を使った検証環境へのデプロイ改善
📝2020-07-30 (View on tech.connehito.com)
ママリでAWSを使った動画配信をはじめました。
📝2020-05-12 (View on tech.connehito.com)
CSSだけでテーブルの縦横2列を固定してスクロールできるようにする
📝2019-12-31 (View on zenn.dev)
WebRTC の資料リンク集
📝2019-12-30 (View on zenn.dev)
今更ながら HTTP/2 について調べてまとめてみた
📝2019-12-30 (View on zenn.dev)
JSConf JP に行ってきました!(1日目)
📝2019-11-30 (View on tech.connehito.com)
サーバーレスでURL短縮サービスを40分で作ってリリースした話
📝2019-11-29 (View on qiita.com)
エンジニアなりにポートフォリオサイトを作ってみた話
📝2018-09-12 (View on qiita.com)