[DIY記録] 本棚を作った

2024-10-06

はじめに

自分がほしいと思う本棚をDIYで作りました。

今までカラーボックスを本棚代わりにしていました。
しかし本が増えるにつれて収納スペースが足りなくなり、高さを有効活用できる本棚が欲しくなりました。

しかし、市販の本棚では私の好みにピッタリ合うものがなかなか見つかりませんでした。
また、本を入れるなら耐震対策なども考えないといけません。

それであれば、DIYで作った方が良いかな、と思ったので自作しました。

完成品

本棚に本を置いた状態

材料と費用

これを作るのにかかった費用は、合計22,477円でした。
以下の表が内訳です。

品名 価格 数量 合計
1x10 木材 (3ft: 約910mm) 1,408 7 9,856
2x4 木材 (8ft: 約2,440mm) 877 4 3,508
ディアウォール 1,188 4 4,752
棚受け金具 63 28 1,764
ネジ (91本入り) 580 1 580
紙やすり #80 63 2 126
紙やすり #240 63 3 189
水平器 602 1 602
配送料 1,100 1 1,100

作り方

5時間ぐらいかけてやりました。

1. 柱となる2x4材を適切な長さに切る

天井の高さ-4.5cm の長さに合わせて切ります。

ちなみに、棚板は切るのが面倒なので 3ft (約910mm) の長さをそのまま使いました。

2. ヤスリがけ

切った2x4材4本と、棚板となる1x10材7枚に、#120 と #240 のヤスリで表面を研磨します。
全体的にケバなどで怪我しない程度にやりつつ、本に触れる部分はしっかりとかける感じでやりました。

本来なら、もう少し細かく番目を刻むべきですが、数が多いので2種類で省力化しました。
それでも、この工程は結構時間がかかりました。

また、特にペンキやニスなどの塗装は行いませんでした。
理由は面倒だからです。

3. 組み立て

2x4材をディアウォールで立てて、金具を使い棚板を設置します。

金具は、以下のようなものを使いました。
2つ穴の方を柱に固定し、1つ穴の方は棚板側につけます。

棚を支える金具

1つ穴の方はある程度移動できので、棚板と柱がピッタリつかなくても調整できます。
(実際、1x10材は3ftのものを買いましたが、±1mmぐらいの誤差はあったので、これにしておいてよかったです)

棚に金具を付けたところ

以下は、組み立て中の様子です。
水平器を使って、水平になるように細かく調整しながら組み立てました。

組み上げ中...

7枚の棚板を設置したら完成です。

組み上げ完了

おわりに

家中にある本が一箇所でコンパクトにまとまり、満足です。